敬老の日に何もしないのはあり?なし?お祝いして欲しいか調べてみた!

  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

9月になると敬老の日がありますが、何かお祝いをした方がいいのか悩みますよね。

敬老の日にあえて何もしないのは「あり」なのでしょうか「なし」なのでしょうか・・・

結論から言うと何もしないのは「あり」です。

ではその理由は何でしょうか。以下で詳しくご紹介します!

もくじ

敬老の日に何もしないのが「あり」な理由

誕生日など他の日に祝っているから

誕生日や父の日、母の日など他にも祖父母や父母、義父義母をお祝いする日はありますよね。

そういった日にお祝いしているので、あえて敬老の日には何もしないという人が多いようです。

老人扱いした感じになるから

敬老の日・・・というとなんだか老人を敬う日というイメージがありますよね。

敬老の日は特に何歳以上という決まりはありませんが、最近は60代、70代の方でもまだまだお元気ですし、40代でお孫さんがいる方もたくさんいらっしゃいます。

自分はまだまだ老人じゃない!と思っている方にとっては敬老の日にお祝いされるのは老人扱いした感じになって嫌がられることもあるかもしれません。

そもそも仲が良くない

普段からあまり仲が良くなく、特に義父や義母との関係が良くない場合などはあえて無理をしてお祝いする必要はないと思います。

プレゼントに文句をつけられたり、会食が楽しくなかったり・・・嫌な思いをしてまでお祝いをしなくても良いでしょう。

敬老の日にお祝いをして欲しいか

60歳以上の男女300人にアンケートをとった結果

  • あなたは「敬老の日」に祝われたら嬉しいですか?

というアンケートに対し嬉しいが68.7%、嬉しくないが30%。

  • あなたは「敬老の日」を祝われたことはありますか?

というアンケートでは祝われたことがないが70%。

祝われたことがあるが30%でした。

祝われたら嬉しいという人が7割いる反面、祝われたことがないという人も7割。

つまり世の中では敬老の日はそんなにお祝いしていないことがわかります。

(敬老の日 | 意識調査概要(2019年6月調査) 楽天市場・楽天インサイト調べより)

お祝いするなら何をあげる?

上記のアンケートではお祝いして欲しいという人が7割いました。

何もしないのはなんだか気が引ける・・・という方にお祝いするなら何がいいかというアンケートの結果をご紹介します。

1位:花関連ギフト 42.3%

花関連ギフトが欲しい理由
  • 花は見るだけで楽しいし癒されるので、大変嬉しい。
  • 残るものより、楽しんで消えるもののほうがいい。

花は見ていると綺麗で癒されますし、残らないというのも処分に困らずいいところですね。

形に残るものを選びがちですが、もらう側は捨てるに捨てられないということもあるので、その点花はプレゼントに適しています。


引用:楽天市場
敬老の日の花関連ギフトをもっと見る

2位:会食 32.3%

会食をプレゼントして欲しい理由
  • こんな時でないと、なかなか全員が揃うことが無いので。
  • おいしいものを家族みんなが集まって食べたい。

食べることが好きな方には、普段は食べないようなちょっぴり贅沢なレストランでの食事をプレゼントするのもいいですね!


引用:楽天市場
会食や体験型ギフトをもっと見る

3位:旅行 30.3%

旅行をプレゼントして欲しい理由
  • 温泉旅行が好きなので、どんなプレゼントより嬉しいです。
  • 息子が自分が住んでいる地域の温泉に招待してくれて嬉しかった。

夫婦2人だけの旅行をプレゼントするもよし、家族みんなで行く旅行もいいですよね。

そして何より思い出に残ります。

(アンケートは敬老の日 | 意識調査概要(2019年6月調査) 楽天市場・楽天インサイト調べより)

敬老の日に何もしないのはあり?なし?のまとめ

敬老の日に何もしないのは「あり」です。

なぜなら誕生日や父の日、母の日でお祝いしていたり、老人扱いされたくないと思っている人が多いこと、また、それほど仲が良くないのに気を遣って無理やりお祝いする必要はないからです。

また、アンケートの結果から7割の人がお祝いされたことがないそうなので、お祝いしないことに引け目を感じる必要はありません。

ただ、お祝いして欲しいと思っている人も7割いるので、今年はサプライズでお祝いするのもいいかもしれませんね。

ちなみに我が家はお祝いしません。(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ